自給式呼吸器

写真、図は、重松製作所カタログから抜粋
空気呼吸器とは?
空気呼吸器とは、圧縮された高圧空気容器(以下:空気ボンベ)の空気を減圧し、空気を
供給するものです。
(送気マスクは、空気を供給するコンプレッサー等の機械とホースで連結さ れているため、行動範囲に制限があります。)
空気ボンベの空気が無くなれば、空気の供給が絶たれます。
使用時間に制限があります。
メリット1
高圧ボンベの内部の空気を使用するため、酸欠、有害環境下においても、 安全な空気を呼吸に使用することが可能です。メリット2
空気呼吸器に空気ボンベを取付け、空気呼吸器を背負った状態で、空気が 供給されるため、行動範囲に制限がありません。(送気マスクは、空気を供給するコンプレッサー等の機械とホースで連結さ れているため、行動範囲に制限があります。)
デメリット
使用する空気ボンベの空気量により、使用時間が異なります。空気ボンベの空気が無くなれば、空気の供給が絶たれます。
使用時間に制限があります。

11件中 1〜11件目
並び替え
表示切替
11件中 1〜11件目